魚のつぶやき。

本当に日々思ったことを夜ご飯の後につぶやくだけのブログ。もはや日記。

いっぱつや8/16

一瞬だけお茶の間の人気者になって、老若男女知れわたる頃にスッと消える人を一発屋という。

 

一発屋より確かに安定してる人の方が長い目で見たらいいんだろう。

 

いやいや

 

一発打って受けるだけでも幸せだと思う。

 

失敗と挫折ばかり繰り返すよりはさ。

アップテンポ8/12

リトグリの「世界はあなたに笑いかけている」を、聴いてて思った。

 

ベース何してるか全然わからん…。

 

作曲専攻の友人?がベースパートの動きが大切ってなんか痛感してたみたいなこと言ってたけど

 

いわゆるアップテンポな曲って、やたらベースが上に下に動くよね(笑)

 

何かを目立たせるために何かが隠れる。合奏によく見られる景色だと思うんだよなぁ。

 

しかしリトグリってやっぱり一種のオーケストラというかアンサンブルだよね。

 

入れ替り入れ替りメロディーとハーモニーとベースと…

まぁそれがリトグリ好きになったきっかけだけどね。

せんぼー8/9

誰かが羨ましいと思うのは心の病気って言ってた。

 

同じサークルの同期の写真を今羨望の目で見ている。

 

彼らは行ける。自分は関東で盆を過ごす。

別に自分で選んだ道だけど後悔が無いって言ったら嘘になる。

 

世の中は持つものと持たざるものといる。彼らにはあるけど自分にはないもの。彼らにはないけど自分にはあるもの。

 

両者を弁えながら今年のお盆は関東でゆっくり過ごさせてもらうとしよう。

 

 

 

人に不快感を与えるとわかっててやるのは、わかってないよりたちが悪い。こそこそされるのも腹立つけど、堂々と仲間外れにされるのは何かを否定されてるような気分にならない?

 

って言いたかっただけです。

心が病んでる証拠ですね。

jpop8/8

いわゆるjpopの歌には英語が、といっても八割和製英語だったりもするけど使われることがある。

 

ちょっと前までそれが違和感に満ちていた。

 

でもよく考えてみると、英単語独特のリズムは、英単語でしか出せない。

 

結果オーライだね。

 

ただ、作詞者の語彙力ってどうなってるの?

 

ふくざつーー(頭をikkoがよぎってしまった)

あこがれ8/7

野球少年を夢見たから野球をやる人はいる。

 

教鞭をとってみたいから教育を学ぶ人はいる。

 

自分を表現したいから、その道を極める人がいる。

 

世の中は十人十色を上手く使って回っている。

 

いないものを無理に集めたり、あるものを否定するなら世の中はもうちょっと面白くなくなると思う。

 

やりたいからやればいい。やりたくなかったらやらなきゃいい。

 

なぜ、この当たり前みたいな考えを曲げなきゃいけない。

 

スタ丼の店行って、チャーハン頼んで何が悪い!!

ちゅーがくりか8/5

高校せいになると、理科と社会は物化生地と地歴公民に別れる。

 

それまでは全部やる。

 

理由とか目的はおいといて、教える側の負担はどうなっている

 

じぶん、動物の仕組みとかようわからんのに、バイトで中学理科を教えなきゃいけない。

 

「自分が好きじゃないものは教えられない。」

ここから「なので好きになれ」っていうのは合理的なのか。

違うよね

好きだから教えたいんだよね。

 

好きは感情

命令されて同行なるものでもない。

 

 

感情は道具じゃない。

感情を動かせるのは人としての何かを否定しているような気がした。

 

 

そんな飲みだった。

楽しかった(笑)